Quantcast
Channel: アーロン君とみきちゃん
Viewing all 182 articles
Browse latest View live

スノーマン2012

$
0
0



クリスマスの夜、待ちに待った雪が降りました━(゚∀゚)━!
(00時回ってからだからホワイトクリスマスではないけどね^^)


去年は暖冬で大好きな雪が降らなかったので、雪に大興奮!
早速、アーロン君と恒例の(→ソリ遊び)をしちゃいました(笑)


そして、大きな雪だるまを作りました~♪



みきちゃん作、キティの雪だるま2012♡

$アーロン君とみきちゃん



こちらは、2011年に作ったキティの雪だるま♡ 詳しくは(→)
凄く小さいけどね!

$アーロン君とみきちゃん


お隣の家もスノーマンが作ってありました。
ビールが刺してあるわ?笑

$アーロン君とみきちゃん


雪大好きーっ!冬大好きーっ!

$アーロン君とみきちゃん



○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

大晦日

$
0
0




日本の皆さん、明けましておめでとうございます。
こちらはまだ大晦日の夜。花火の音が聞こえます☆


クリスマスが終わってからは、義理父の親戚と過ごしたり
義理母の親戚と過ごしたり、温かい家族に囲まれながら過ごしています。


昨日は久しぶりにマイクの家(ママの兄)の家へ。

$アーロン君とみきちゃん


見ての通り、こちらはまだ家の中も外もクリスマス。
アメリカにいると、年末年始の実感がありません。


グランマ♡

$アーロン君とみきちゃん


お外は雪景色♡

$アーロン君とみきちゃん


今年のリンダ(奥さん)のテーブルコーディネート。
テーマカラーは緑♡

$アーロン君とみきちゃん


このテーブルで食べるのは落ち着きませんでしたが(笑)
美味しいディナーをごちそうになりました。

$アーロン君とみきちゃん


さて、今からみんなで映画を観てディナーを作ります♪
これから新年を迎える皆様、よいお年を!



○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

用心棒と年越しステーキ

$
0
0


本日2回目の更新☆


大晦日は、映画鑑賞。
アーロン君とクレッグに勧められて家族と一緒に観た映画は・・・


黒澤明監督の「用心棒」

$アーロン君とみきちゃん


日本の白黒映画です。

$アーロン君とみきちゃん


アーロン君もクレッグも黒澤明監督の大ファンらしい。←初耳!
恥ずかしながらこの名作を知らなかった日本人のみきちゃんです・・・


用心棒を観てる時のこの笑顔! 嬉しいねぇ~

$アーロン君とみきちゃん

途中、「酒」というセリフが出てくると、サーケー!と言いながら。
あれから酒に反応してしまう家族です(爆) 


ディナーは、サムズクラブでフィレ肉を買ったので
フィレ肉を焼きました (*´艸`*) 美味しかった~!

$アーロン君とみきちゃん


みんなもお店よりも美味しいーっ!って食べていました。
詳しくは(→我が家がステーキ屋さん)を。

$アーロン君とみきちゃん


ステーキを食べている時に
激しい花火が音がしたので時計を見てみたら (゚Д゚)ハッ!


なんと、“年越しそば”ではなく・・・
「年越しステーキ」で2013年を迎えてしまいました(笑)

$アーロン君とみきちゃん

なんともアメリカらしい年越しだ。


ゴボウ君も年越しステーキ♡
よっぽど美味しかったみたいで食いっぷりが凄かった!幸せ~

$アーロン君とみきちゃん


そして“完全生肉”で育ってる猫のエミリーは生の鳥です。
可愛い顔して、骨までポリポリガリガリ・・・www

$アーロン君とみきちゃん



Happy New Year!


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

PR: フレッツ光が驚きの価格ではじめられる「思いっきり割」

こっそりお雑煮を・・

$
0
0



家族がランチと映画を観に行ってる間に1人留守番して
こっそりお雑煮を作って食べちゃいました(*´艸`*)
愛知のお雑煮ね(→こちら


ひゃん、エミリー!

$アーロン君とみきちゃん


鰹節をまぶして頂きました♪美味しかった~

$アーロン君とみきちゃん

アメリカでも、元旦にお雑煮が食べれて大満足♡


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

新年のご挨拶

$
0
0



2013年は平成25年で干支は巳年(へび)。←今更確認。



あらためまして♡ 新年あけましておめでとうございます。
昨年はこのブログに遊びに来てくれた皆様、ありがとうございます。

$アーロン君とみきちゃん


2013年が皆さんにとって笑顔溢れた明るい1年になりますように。
今年もよろしくお願いします!


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

Twitter

$
0
0



ご無沙汰しています。お元気ですか?
新年の挨拶っきり、ブログを1ヶ月以上もサボってしまいました。


ブログを書けない日が続くとリアルタイムじゃなくなるので
どうも更新する気が薄れる(忘れてしまう)自分です。元気です。
もっと器用でマメな性格になりたい・・


気づいてらっしゃる方もいると思いますが
実はTwitterの方はちょこちょこしてるんです。
お手軽につぶやけるから( ´ノω`)


@UnaginoMikichan



よかったらフォローして下さいね!
気軽に絡んで頂けると嬉しいです☆



今日のインディアナは雪が積もっています。
お隣のシカゴも積もっているのかな~


写真はシカゴのホテルのお部屋から。

$アーロン君とみきちゃん



そう。今年も早速ソフィテルに泊まってしまったのだ。

$アーロン君とみきちゃん



そして先日のバレンタイン♡
アーロン君から薔薇の花束と風船をもらいました。ありがとう。

$アーロン君とみきちゃん



○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

世界のクロサワ

$
0
0



アメリカ人のアーロン君が愛して止まない「黒澤明監督」


$アーロン君とみきちゃん



そして黒沢映画に欠かせない「三船敏郎」さん。

$アーロン君とみきちゃん



元旦に(→用心棒)を観てから義理ママや義理パパまで影響され
全部観尽くすぞ!と毎日1本観て寝るのが日課になりました。



用心棒、椿三十郎、生きる、七人の侍、隠し砦の三悪人、
悪い奴ほどよく眠る、羅生門、影武者、乱、醉いどれ天使・・




ここ最近で一体どれだけの黒沢作品を観てきたのだろう。
ここまで虜にさせるなんて、さすが“世界のクロサワ”だなと実感。
アメリカでも愛され続けている黒澤明監督は日本の誇りですね。



余談ですが、黒沢映画によく出てくる写真左の役者さん↓
「日本人はなぜこの表情をするの?」と家族が毎回聞いてきます。

$アーロン君とみきちゃん

みきは見ていて特に違和感はないのですが・・・


アメリカ人の家族は、どうしてもCLOWN (クラウン)
に見えてしまうようで、この表情はかなりツボらしいです(笑)

$アーロン君とみきちゃん
(※iPhoneに写っているのがクラウンです)


家族は黒沢映画に出て来る役者さんも大好きなんですよ。
きっと明日も寝る前に黒沢映画を観て1日が終わるでしょう。


~ 世界のクロサワ 終 ~


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

PR: 何のために、誰のために、どんな時のために必要か。

プレゼント交換♪

$
0
0



振り返り記事をUP(´∀`*)去年のクリスマス当日は
恒例のプレゼント交換が出来なかったので、元旦にしました。

$アーロン君とみきちゃん



犬のゴボウ君も・・・

$アーロン君とみきちゃん



猫のエミリーもプレゼントを沢山もらって大喜び( ´艸`)

$アーロン君とみきちゃん


ミキママからも沢山プレゼントもらったよ~!ありがとう。

$アーロン君とみきちゃん


今回のプレゼント交換は、なるべくチープなものにしようね。
って事になり、予算は1人$100と決めて行いました。


今日は、プレゼントしたものを少しだけ紹介します(´∀`*)



「ホーリーへ、TOMSの靴」(本人の要望で。)

$アーロン君とみきちゃん


「クレッグへ、Klipschのイヤホン」(本人の要望で。)

$アーロン君とみきちゃん


写真♡

$アーロン君とみきちゃん



「義理ママへ、ロボット掃除機のMint」
(サムズクラブで$110。安くない?)

$アーロン君とみきちゃん

実家は猫が6匹いるので毛が沢山落ちるんですよね~
これからはロボットにお掃除してもらいます(’∀’*)



「義理パパへ、デジタルフォトフレーム」
今まで撮った思い出の家族写真を機械に詰め込んでプレゼントしました。
その数100枚以上・・

$アーロン君とみきちゃん


これにはみんな感動。パパは今までで1番嬉しいと喜んでくれて
これを持ち歩いて、グランマや親戚と一緒に見てくれたりしています。


実はこのデジタルフォトフレーム、なんと$25なんです!
GiiNiiの7インチ。※amazonで購入。

$アーロン君とみきちゃん

こんなに安いのに、ちゃんと思い出の写真が素敵にスライドショー。
画質も気にならないし機能も充分。気に入りました。
これは手軽にプレゼントできておすすめです!これから大活躍しそう。


この日はみんなで思い出の写真を観ながら、笑ったり感動したり。
あ~幸せな1日だった。日本の家族にもプレゼントしよう!

$アーロン君とみきちゃん


プレゼントは貰うのも好きだけど( ´艸`)
誰かの喜ぶ姿を思い浮かべながら選んでる瞬間が1番好きだな~


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

英語で「胃が痛い」とは?

$
0
0



ここずっと胃の調子が悪く、胃カメラをしようと病院へ行ったら
「尿素呼気試験」をいう検査を勧められ、先日体験しました。

袋に息を吐くだけなので、とっても簡単。
胃カメラじゃなくてもピロリ菌の検査って出来るんですね| `∀´)Ψ




ところで皆さん、“胃痛と腹痛の違い”分かりますか?
みきにとって「胃痛」「腹痛」は別物。痛む場所が全然違います。


絵心ないけど、マウスで絵を描いた。笑

$アーロン君とみきちゃん


●胃痛・・みぞおち(胃)が痛む。

●腹痛・・みぞおちより下(腸)が痛む。下痢がでそうな痛み。




なんですよ。



ところがこちらの人は、日本人みたいに
「胃が痛い」「お腹が痛い」と区別して言わないんです。



英語で胃は「stomach」ですが、腹痛の時にもstomachを使うの~!
皆さんどうしてますか~?


ピンポイントで胃が痛い事を訴えているのに
「My stomach hurts.」胃が痛いよ。って言うと
「トイレ行く?」と間違えられます。←だからそっちの痛みじゃないんだってば!


胃痛と腹痛を使い分けて育ったみきは納得いかず。
アーロン君と義理ママに説明したら・・


「なんでそこにこだわるのよ!考えた事もないわ!」
「みぞおちを指で指しながら言えばいいわよ!」
と言われて終了(笑)


それどころか、アーロン君は胃痛がなんなのか分からないご様子。
義理ママも胃が痛くなった事があまりないらしい。やっぱりね・・


アメリカ人は日本人よりも胃腸が丈夫と聞いた事があるけど本当なのかな。
胃がんの発生率もアメリカは少なく、日本はアメリカの10倍らしい。


「腸が短くて足が長い欧米人」「腸が長くて胴が長い日本人」
日本人が“胃痛”と“腹痛”を使い分けれるのも、体の仕組みのせい?(笑)



○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

嵯峨乃彩

$
0
0



アーロン君が新潟にいた頃のホストファミリーから
とっても素敵なバレンタインチョコが届きました。


嵯峨野松風の「嵯峨乃彩」(さがのあや)という和チョコ。

$アーロン君とみきちゃん


竹取物語が描かれていて一瞬で虜に。美し過ぎる。
アーロン君と美味しく頂きました。有り難うございます。

$アーロン君とみきちゃん


こちらは去年頂いた嵯峨乃彩。

$アーロン君とみきちゃん


日本を離れてアメリカで暮らすようになってから
(正確に言うとアーロン君と出会ってから?笑)
和の魅力に気づかされました。和柄っていいわ~。日本っていいわ~。


もし日本に一時帰国した時に売っていたら
「嵯峨乃彩」をアメリカの家族に買って帰りたいです。

$アーロン君とみきちゃん



○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

エミリー

$
0
0


またサンフランシスコから猫のエミリーが帰ってきてたので
先々週から1週間ちょっと我が家に滞在していました。

$アーロン君とみきちゃん


エミリーと一緒にいるとうちの子にしたくなっちゃうよ~!
顔も性格も可愛過ぎるんです。(親ばか←)


ふと見ると、仰向けでバンザイのポーズ。

$アーロン君とみきちゃん


無防備すぎる猫。

$アーロン君とみきちゃん


どや!

$アーロン君とみきちゃん


はぁ。可愛い。


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

懐かしのコーンポタージュ

$
0
0



先日、またもやシカゴへ。ホテルはお馴染みのソフィテル
そこでアメリカ生活初めて「コーンポタージュ」に出会いました。


なんと本日のスペシャルメニューがコーンスープだったのです。
迷わずルームサービスで注文。

$アーロン君とみきちゃん

これがよくミキパパが作ってくれたコーンポタージュにそっくりで
日本を思い出しました。とっても美味しくて感動!


というのも、アメリカには「コーンスープ」が存在しないんです。
1度もお目にかかった事がありません。トウモロコシ大国なのになぜ?


そういえば、アメリカの家族が日本に来日した時
自動販売機にコーンスープがあることに驚いてたな~

$アーロン君とみきちゃん

お借りした画像だけど↑カレーリゾットとパンケーキにビックリ。
日本は面白い。本当に何でもあるよねぇ!!


去年、日本の友達がコンポタ味のガリガリ君をUPしてたのも思い出した。
食べる気しないんだけどwこれ美味しいのかな?(°д°)

$アーロン君とみきちゃん



日本の食文化ってやっぱ特殊。(笑) 



なにはともあれアメリカに来てから
コーンポタージュって日本の食だったんだね。と気づきました。


ツイッターにもUPしたけど、久しく飲んでなかったから
家に帰ってからも作っちゃった。メンチカツとコンスープ♡
アメリカの家族に作ってあげよう。
$アーロン君とみきちゃん


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

グローバル包丁

$
0
0



アメリカ製の包丁は切れが悪い。



マメに研いでも、トマトは潰れるし、ネギはつながるし
手のひらをまな板代わりにしても手が切れないからね?(笑)


やっぱり刃物の切れの良さは日本製が1番!さすが侍JAPAN?
こちらで包丁、ハサミ、カッターを使う度に思うよ~


日本から包丁と砥石を持って来ればよかったと何度思ったか。
これからアメリカに住む予定の方は、日本製の包丁をお忘れなく。


というわけで、ついに我が家も日本製の包丁を買いました!
選んだのは、日本が誇る大人気の「グローバル包丁です。

$アーロン君とみきちゃん


あらゆる包丁を研究してグローバルに決めました。
値段は、amazonで$120ぐらい。まずは三徳包丁にしたよ。

$アーロン君とみきちゃん


早速トマトを切ってみたらスパっと切れて感動!切れすぎて怖い。
よく切れる!使いやすい!衛生面もバッチリ!これぞ万能包丁(;∀;)



今日のおうちランチ♡
カリフォルニアロール、きんぴらごぼう、カボチャの煮付け。赤出し。

$アーロン君とみきちゃん

今までアメリカ製の包丁で切る度に体力を使っていた料理です(笑)
日本の万能包丁でスパスパっと楽に作れましたわ~


日本製万歳!


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

PR: お部屋決めた、全員にキャッシュバック!最大10万円!

$
0
0
「Nomad.(ノマド)」でお部屋を決めた全員に!最大10万円キャッシュバック!

誕生日とお知らせ

$
0
0


日本のお友達が、わざわざお手紙を送ってくれました。
すっごく嬉しかった~!


さやちゃんありがとう♡

$アーロン君とみきちゃん


まなてぃありがとう♡

$アーロン君とみきちゃん


誕生日は、アーロン君が帆立を買ってきてくれて
ホタテ料理を作ってくれました。美味しかったー!!

$アーロン君とみきちゃん


プレゼントは「桜の木」♡ の予定が
今年は春が遅くて、花屋に行ったら桜も花も全然売ってなかった。笑
15日に入荷するみたい。庭に沢山桜を植えて花見するのが夢。


早く桜の木を植えたい気持ちでいっぱいでしたが・・・



来週、日本に一時帰国することにしました!
2010年の秋以来だから、2年半ぶりの日本。ドキドキ


闘病中のゴボウ君を誰かに預ける事はできないので
アーロン君はゴボウ君とお留守番。今回は1人で帰国します!

$アーロン君とみきちゃん

ゴボウ君、元気で待っててね~!!


出発まで1週間もないので、ちょっと焦ってます。
とりあえず、1週間で痩せれるかな。。(笑)


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

ソフト派?ハード派?

$
0
0



今まで海外旅行で愛用してきたグローブトロッター
前回の帰国時に、飛行機の検査で鍵を壊されて大破損。


もうね、日本⇔アメリカはもちろん国外で使用するのはやめました。笑
お洒落で可愛いけど、やっぱり実用性を考えると・・|д゚)


でも、機内に持ち込めるサイズだったら
やっぱりグローブトロッターのサファリがいつか欲しい~


特に限定のこれ↓ もう売ってないと思うけど、どツボ♡
(千總とグローブトロッターがコラボしたKYOTOコレクション)

$アーロン君とみきちゃん


アメリカにも、こんなお洒落なスーツケースが売っていたらなと
思いながらもお店を4件見てまわりましたが、あるはずもなく(^▽^;)


というのも、日本と海外は、スーツケースの好みが違うんですよね。
空港に行くとよく分かりますが・・・



アメリカ(海外)はソフトタイプが主流。

ハードを持ってる人は少ないですね。
$アーロン君とみきちゃん



日本はハードタイプが主流。

さらにベルトをつけるところが日本人笑
$アーロン君とみきちゃん

日本と海外。見事にハード派とソフト派に分かれてる。


このように、アメリカはソフトが人気なので
4件のお店をまわったけど、お店で売られているのもほとんどがソフト。


確かに使い勝手がいいのでみきもソフトが好きなんですよ~
ただ、ソフトタイプはオシャレ感が欠けますね・・(´ω`)笑



というわけで、アーロン君も使える一般的な黒にしました!
サムソナイトのHotel Collectionを購入♡ 29インチ。

$アーロン君とみきちゃん


これね、サムソナイトなんですが
アメリカのMacy's限定のスーツケースらしい。←もう売ってない。
(T.J.Maxxにて$130で購入。T.J.Maxx掘り出し物満載♡)


日本では手に入らないスーツケース。
そう思ったら愛おしくなりました笑 レア物に弱いみきちゃん←


ゴボウ君と並べてみた。いっぱい入るし、大きいです。
使いやすいわ~
$アーロン君とみきちゃん


投げられてもよし!汚れてもよし!笑
こちらで日本に帰ります。


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

我が家の鳥とリス

$
0
0



インディアナ州は、ようやく桜が満開になりました~! 

$アーロン君とみきちゃん


日本に帰る前に桜が見れてよかった~
インディアナ州の春、本当に綺麗なので大好きです。


そして春と言えば、裏庭でバードウォッチング♪
朝起きたら餌をあげるのが日課です。詳しくは(→こちら)を。


帰国中はアーロン君にお世話をお願いしました☆
久しぶりに我が家の裏庭の鳥たちを写真に撮ったのでUPします♡

$アーロン君とみきちゃん


★ロビン 

人懐っこいよ~

$アーロン君とみきちゃん




★カーディナル

オスとメス、いつも一緒にいて仲がいいの~

$アーロン君とみきちゃん



KISSもしちゃうしね♡

$アーロン君とみきちゃん



★キツツキ

違う種類のキツツキもよく来るよ~

$アーロン君とみきちゃん



★Nuthatch 

行動がキツツキにそっくりだよ~

$アーロン君とみきちゃん


★grackle

最初はカラスと間違えた。

$アーロン君とみきちゃん


★スズメ?

$アーロン君とみきちゃん



★リス

$アーロン君とみきちゃん



そして右を見ると・・・



トウモロコシに必死なリスもいらっしゃいます爆

$アーロン君とみきちゃん


よいしょっ、こらしょっ

$アーロン君とみきちゃん


おーっとっとっと

$アーロン君とみきちゃん


クルっと回って

$アーロン君とみきちゃん


食ったどー!

$アーロン君とみきちゃん


ぷわぁ~美味いっ!

$アーロン君とみきちゃん


見ててほんと癒されるよ。


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編

行ってきます!

$
0
0



出発前に食べたのは・・・


行きつけのレストラン(Grays)で、アメリカ料理。

$アーロン君とみきちゃん


デザートはpinkberry。

$アーロン君とみきちゃん


アメリカで思い残した事はないです笑。では、日本へ行ってきます!


○●○○●○●○●○●○●
 最後に、ブタ と カエル に読んだよ!
ポチポチっと押していただけると嬉しいです!


カエル 人気ブログ
人気ブログランキングへ

いつもブログ更新の励みになっています!有り難うございます!

ブタ  ブログ村    
$夫婦でブログ☆アーロン君とミキちゃん編
Viewing all 182 articles
Browse latest View live